ガ(蛾)の生態・特徴

ガ類は日本では約5500種が記録され、数mmの微小種から300mmに達する種まで様々です。

■ガ類・毛虫による被害
(1)農業害虫・園芸害虫
ガ類の幼虫はイモムシ・シャクトリムシ・毛虫で総称され、草や樹木・野菜など植物を餌とする種が多く、また成虫も花の蜜・樹液・果汁を餌にする種がいるため、作物や庭木の園芸植物を加害することがあります。

(2)不快害虫(幼虫/成虫)
芋虫、毛虫と称されるガ類の幼虫は、見た目が不気味なため、不快感を与えることがあります。また成虫(ガ類)は、外灯や窓の明かりに誘引され飛来することがあります。大発生した時期は大量飛来し不快感を与えます。

(3)皮膚炎の原因
毛虫やガ類の中には、毒針毛・毒棘を持つ種(チャドクガやイラガなど)がおり、触れると激しいかゆみや痛み、発疹を伴うことがあります。

マイマイガ -Lymantria dispar-[無害]

マイマイガマイマイガは年1回の発生で、成虫は6~7月に見られます。
雌成虫は樹木などに300~400個の卵を塊(かたまり)で産み、自分(蛾)の毛で卵塊の表面を覆います。この卵塊のまま越冬し、4月頃に幼虫がふ化します。
幼虫の期間は約3ヶ月で、葉を食べて成長します。
老熟幼虫は体長60mm内外まで達し、その後、蛹化、成虫へと羽化します。日本全国に分布します。

(幼虫の食物)クリ・ハンノキ・ニレ・ケヤキ・コナラ・クヌギ・ウメ・バラ・ハンノキ・サクラ・リンゴなど多様です。

アメリカシロヒトリ -Hyphantria cunea-[無害]

アメリカシロヒトリアメリカシロヒトリは、年に2回(または3回)発生が見られ、白色の蛾です。

幼虫は、5~7月、8~9月に見られ、樹木に糸を張りながら集団生活をします(3齢幼虫まで)。集団で生息し葉を食べるため、被害が激しく、街路樹など樹木の葉を丸坊主にしてしまうことがあります。3齢以降、分散して蛹化し成虫となります。日本全国に分布。

(幼虫の食物)サクラ・プラタナス・ポプラ・ニセアカシヤ・ヤナギ・サクラ・バラ・リンゴ・ミズキ・カエデ・クワなど多様。

オオスカシバ -Cephonodes hylas-[無害]

オオスカシバオオスカシバはスズメガ科の一種で、成虫は黄緑色の太い胴体で透明の羽を持ちます。(画像は、羽化直後のため、羽に鱗粉が付いています。)

年2回発生し、幼虫は緑色のイモムシ型をしています。植栽のクチナシに発生し、丸坊主にします。成虫はクチナシの葉・茎・新芽などに産卵。

(幼虫の食物)クチナシ・スイカズラ科ツキヌキニンドウなど。

ヨトウガ -Hyphantria cunea-[無害]

ヨトウガ幼虫は赤茶色~暗緑色で、日中は植物の地表近く・土中の浅いところに隠れていますが、夜になると現れて農作物を食害します。「ヨトウムシ」とも呼ばれ、農業害虫として有名です。
年2回発生し、冬は土の中で蛹越冬します。日本全国に分布します。
(幼虫の食物)マメ科、アブラナ科、ナス科、キク科、シソ科など野菜・花卉類、草本類。

ガ・毛虫駆除と対策

ガ・毛虫対策について

ガ類の駆除は幼虫、成虫によって対処法が異なります。

毛虫・イモムシ(ガ類幼虫)の駆除

(1)殺虫剤の使用
【低い樹木、毛虫の発生数が少ない】・・・スプレー殺虫剤(樹木用)が便利です。

【高い樹木、駆除範囲が広い】・・・液体殺虫剤(樹木用・農薬)を散布してください。

※ガ類の幼虫駆除は、発生し始め(幼虫が若い時期)に行なってください。幼虫が成長すると殺虫剤が効きにくくなります。
※樹木・植物へは、その植物に適用のある「農薬」殺虫剤を使用してください。

(2)物理的に処分 (切り取り・焼殺)
幼虫が集団で巣を作っている場合や、発生数が少ない場合は、被害の葉・枝ごと切り取って幼虫を焼却または破棄してください。

毛虫の毛の飛び散りが気になる場合、固着剤をスプレーした後に葉ごと処分してください。

ガ(成虫)対策

ガ類の成虫は、照明など明かりに誘引され飛んできます。
(1)殺虫剤の使用
マイマイガなど蛾が飛んできて困っている場所(壁面、戸袋、雨戸、戸袋など)には殺虫剤をスプレーして防除します。
蛾の発生シーズンは、効果を持続させるためにも1~2週間を目安に処理してください。

-(A)窓・ガラス面
窓へ処理したい場合は、窓用の殺虫剤をご利用ください。

-(B)壁・柱など
マイマイガ(成虫)が多数飛来するような壁面や柱には、業務用液体殺虫剤の散布が効果的です。

※ガ類の駆除で散布が届かないや施工範囲が広い場合など問題がある場合は、プロの害虫駆除業者へ相談することをおすすめします。

※チャドクガ・イラガなど毒蛾類の生態・対策はこちら

害虫のプロが紹介する駆除商品はこちら

ケムシがコロリ
毛虫・幼虫駆除スプレー
ケムシがコロリ

庭木、樹木などに発生した毛虫・イモムシ駆除用の殺虫スプレーです。伸びるノズル付きで比較的高所の噴霧も可能です。

虫コナーズスプレー
窓に止まる蛾退治
虫コナーズスプレーガラス用

窓用の殺虫剤で、噴霧しても曇らせません。窓に止まる虫やガ類を駆除したい場合は、窓用殺虫スプレーが最適。

トレボン
樹木の毛虫駆除(農薬)
トレボンMC

樹木や野菜の害虫駆除に使える農薬(殺虫剤)です。樹木に発生した毛虫・チャドクガ幼虫駆除にご利用いただけます。

ミスターオート
蓄圧式噴霧器・農薬の散布
ミスターオート 4L

樹木消毒や液体の農薬散布の際にあると便利です。蓄圧式噴霧器で、薬液散布量は4リットルです。

チャドクガ防除剤
固着剤スプレー
チャドクガ毒針毛固着剤

毛虫の毛の飛び散りや、毛虫の動きを固めるスプレーです。殺虫剤は不使用です。固まった毛虫を葉ごと切り取り駆除します。

サイベーレ
外壁のマイマイガ成虫駆除
サイベーレ0.5SC

マイマイガ(成虫)が多数飛来する外壁や柱などに散布し、飛んできた蛾を駆除。(飛来予防はしません。卵への殺虫力もありません。)